【ベルテ観戦記】PSG2025in富士宮 福島ファイヤーボンズ戦/GAME1

観戦記
観戦試合プレシーズンゲーム2025 in 富士宮GAME1
対戦相手福島ファイヤーボンズ
試合日時2025/9/6(土)15:05キックオフ
試合会場富士宮市民体育館 (静岡県富士宮市)
試合結果静岡 72-63 福島

今回は9月6日に富士宮市民体育館で行われたプレシーズンゲームの福島ファイヤーボンズ戦(GAME1)の観戦記です。

今回の福島戦は新シーズン開幕を前にしたプレシーズンゲームということで、新戦力を含めた新チームの現状を楽しみに富士宮まで行きました。特に新チームとしての初の対外試合なのでワクワク感が強かったです。
また、初の富士宮開催ということで初めて行く会場というのも楽しみではありました。

富士宮市民体育館には12時半頃到着し、座席に荷物を置いた後、場外に出て昼食としてアリーナグルメを食べました。
今回はFUJIBOKUの富士宮やきそば(大)とルイビ豚の串焼き、静岡麦酒に加えて、ベルメシのVチキンとクラフトコーラをいただきました。新シーズン初戦だったので奮発してしまいました。富士宮らしいものを食べられたのはよかったなと思います。

台風一過で晴天の下での富士宮やきそばや静岡麦酒は最高でした。

メインの試合は、1Qと2Q以降とで評価がかなり違う試合でした。
1Qに関してはかなり苦しい展開・内容でしたし、下手したら福島の100点ゲームかつ大敗という最悪のパターンが見えるペースでもありました。ベルテは3P中心にシュート精度に欠いていましたし、攻守ともに噛み合わない形でのスタートでした。
しかし、2Q以降は徐々に修正されていき攻撃では3P含めてシュート精度が向上し、守備もベルテの特徴である超攻撃的ディフェンスがはまっていった結果、少しずつ点差を縮めていき、最終的には逆転に成功することが出来ました。

完成度等の点で、プレシーズンらしさはありましたが、最後まで熱く面白い試合でした。
また、多くの課題が出たことを含めてプレシーズンの初戦としてはかなりの収穫だったと思います。その上で勝利という結果を得られたのも収穫でした。新シーズンの開幕が待ち遠しくなる試合でした。

今回、ベルテの試合では初めて2階席で観戦しましたが、熱量や臨場感の観点では物足りないなと思いましたが、俯瞰して観れる点は良かったです。今後、気分を含めて使い分けて観戦をしていこうかなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました