観戦試合 | 2025年度ファーム交流戦2回戦 |
対戦相手 | 埼玉西武ライオンズ |
試合日時 | 2025/9/7(日)13:00プレイボール |
試合会場 | ちゅ〜るスタジアム清水 (静岡県静岡市清水区) |
試合結果 | くふうハヤテ 1-6 西武 |
今回は9月7日にちゅ〜るスタジアム清水(庵原球場)で行われたファーム交流戦の埼玉西武ライオンズ戦[2回戦]の観戦記です。
今回、事前申込制の県民招待チケットを利用して今年初めてくふうハヤテの試合を観に行きました。
くふうハヤテの試合は、去年の開幕戦以来なので2年連続ではありますが、1年以上ぶりの現地観戦と久々の観戦でした。また、プロ野球自体も春の草薙球場でのオープン戦以来なので久々の観戦だったので結構楽しみにしていました。
庵原球場到着時から去年の開幕戦と比較して運営のレベルも上がっていましたし、1年以上やってきた中での成長を感じました。
庵原球場に到着した後は、一旦入場をしましたが、再入場で場外に出て場外の飲食ブースで球場飯を購入しました。
球場飯は、お昼時なのもありステーキレストラン吉田で静岡牛ハンバーグ弁当と静岡麦酒を購入しました。球場で昼間から飲むビールは最高でした。
また、試合開始前にエスパルスのサポーター仲間でもある西武ファンの友人と場外で合流し、その際にしらすのピザを購入しました(半分奢ってもらいました)。釜揚げしらすで味がしっかりとついていたのもそうですが、しらすもしっかりと乗っていたので満足な1枚でした。
メインの試合は、1回裏に幸先よく先制し、3回まで無失点で耐えたものの打線が繋がらなかった他、4回、5回と連続で得点を許し、8回に3ランホームラン含む4失点でトドメを刺され勝負ありという試合で完敗でした。
しかし、守備で好プレーが光る等、見応えはありましたし、少しずつではあるかもしれませんが、1年前と比べてチームとしての成長を感じた試合でした。スコアだけ見ると完敗ですし、采配含めて実際に完敗だったかもしれませんが、埋められない差ではないと感じました。また、今季は対西武戦で1勝1敗とイーブンで終えられたので来季が勝ち越してほしいなと思いました。
個人的には自宅から片道30分かからないぐらいの距離感なのでちょうどいいですし、今後も機会があれば観戦をしに行きたいなと思いました。
次回の観戦時こそ勝ち試合を観たいなと思います。
コメント