【モスペ観戦記】第61回全社東海予選決勝 Vencedor Mie United Club戦

観戦記
観戦試合第61回全国社会人サッカー選手権大会 東海予選決勝
対戦相手Vencedor Mie United Club
試合日時2025/6/29(日)11:00キックオフ
試合会場山宮ふじざくら球技場 (静岡県富士宮市)
試合結果岳南 1-2 VMEC

今回は6月29日に山宮ふじざくら球技場で行われた全社東海予選決勝のVencedor Mie United Club戦の観戦記です。

今回の試合は午前中にキックオフする試合ということもあり当日に起きれたら行こうかなと思っていましたが、微妙な感じではあったものの起きれたので行くことを決めました。
キックオフには5分程間に合いませんでしたが、ほぼ試合開始のタイミングで会場の山宮ふじざくら球技場に到着しました。

山宮ふじざくら球技場での観戦は初めてでしたが、駐車場もそれなりにあったので助かりました。
ただ、リーグ戦ではないのでお昼時の試合ですが、スタグルとの売店は1つもなかったのは残念でした。とはいえ観客は100人はいたかな程度なので採算の問題もあるので難しいかとは思いますが。

メインの試合に関しては普段のJリーグと違ってピッチ上の選手の声が聴こえてきて臨場感がありました。前日28日のJ1の試合と比較すると技術的なクオリティは劣りますが、フットボールへの情熱は変わりないなと感じましたし、選手の声がしっかりと聴こえてくるからこそ感じる熱量もありました。

内容に関しては前半は割と拮抗した感じでしたが、攻守ともに悪くない印象でした。後半は立ち上がりから主導権を握っていましたが、その時間帯に先制点を許したこと、勢いを与えてしまったことで試合を難しくしてしまった試合でした。
飲水タイム前にCKから1点を返すことに成功しましたが、もう1点が本当に遠い試合でした。終盤は焦ってプレーが雑になっていたのも勿体ないなと思いました。

最終的に1-2でVMECに敗戦し、全社の出場切符を掴むことはできませんでした。ここからはリーグ戦に専念してリーグ優勝を目指してほしいなと思いますし、JFL昇格を掴んでほしいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました