観戦試合 | 2025明治安田J1リーグ第26節 |
対戦相手 | 横浜F・マリノス |
試合日時 | 2025/8/16(土)18:33キックオフ |
試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市清水区) |
試合結果 | 清水 1-3 横浜FM |
今回は8月16日にIAIスタジアム日本平で行われたJ1リーグ第26節のホーム・横浜F・マリノス戦の観戦記です。
今回は道中で、喜多方ラーメン 麺街道で遅めの昼食を食べからアイスタへと向かいました。今回は、味噌野菜ラーメンと半チャーハンをいただきました。味噌野菜ラーメンについては、結構な量の野菜が乗っていても千円以下と物価高のご時世に有難いなと思いました。
麺街道で昼食を食べた後は日立体育館に車を停めていつも通りアイスタへと登山しました。
中断期間もあったりで約1ヶ月ぶりの登山でした。蒸し暑さもあってアイスタに着いた時には汗だくでした。
到着時には曇り空でしたが、暫くしたら雨が降り出し、開場待ちの時間にはゲリラ豪雨のような雨となりました。その雨でピースウイングの凄さというか場外でも屋根下で雨を凌げる場所があればなと思う瞬間でした。また、開場待ちの時間は8月とは思えないくらい寒かったです。
F・マリノス戦では、ゲストとしてモデル・タレントのゆうちゃみが来場しており、開場前にはマッチスポンサーであるタイカのゲルぴよブースに、試合前にはピッチ上での歌唱がありました。
ゲルぴよブースにいる際にかなり近くで見ることが出来ましたが、可愛かったです。
今節については試合前が試合のピークでした。
また、試合前にスタグルとしてBliss cafe et vinの夏季限定の冷製パスタをいただきました。
バジルソースも美味しかったですし、アボカドも合っていました。
メインの試合は、立ち上がりこそ良かったものの徐々にF・マリノスに主導権を握られる展開となり、ザルすぎる守備もあり前半で2失点を喫して折り返す形となりました。
選手交代で反撃に出たものの得点は奪えず、逆に1本のスルーパスから1対1の状況を作られてトドメの3点目を奪われました。3失点目は、今節における守備の軽さを象徴するシーンだったなと思います。
とはいえ、終了直前に主将・北川の久しぶりの一発で一矢報いて終わることが出来たのは最低限評価できるポイントかなと思います。
約1ヶ月ぶりのホーム・アイスタでの試合で評価できるのは、アイスタのピッチだけという何とも言えない試合でした。
前節良かった守備が崩壊した点、雨粒が痛かった大雨の中での寒い試合と天候込みの総合評価では今季ワーストゲームでした。
広島連戦の2試合目が良かったように次のアウェイ・福岡戦でメンタル面含めて改善されていることを期待したいと思います。
コメント