【モスペ観戦記】2025東海1部第13節 Vencedor Mie United Club戦

観戦記
観戦試合第60回東海サッカーリーグ1部第13節
対戦相手Vencedor Mie United Club
試合日時2025/9/14(日)14:00キックオフ
試合会場富士総合運動公園陸上競技場 (静岡県富士市)
試合結果岳南 4-3 VMEC

今回は9月14日に富士総合運動公園陸上競技場で行われた東海サッカーリーグ1部第13節のホーム・Vencedor Mie United Club戦の観戦記です。

今回のVMEC戦は、前日13日のエスパルスのアウェイ・新潟戦に続いて2日連続でのサッカーの現地観戦でしたが、VMEC戦当日の14日午前5時前(13日29時)に帰宅したのもあり、キックオフ4時間前の10時ぐらいまでは寝ていました。
キックオフ2時間前の12時頃に自宅を出発して富士陸へと向かいました。

出発した時間も時間だったので駐車場に停められるかが心配でしたが、到着した12時半過ぎのタイミングではメインの駐車場に停めることが出来ました。

富士陸に着いた後は、まずはチケットを引き換えて、スタグルを購入してから入場しました。
スタグルはエスパルスでもお馴染みの京昌園など数店舗が出店しており、富士宮が誇るB級グルメ・富士宮やきそばも勿論ありましたが、今回はからあげ丼を選びました。唐揚げも美味しかったですし、上にかかっているマヨネーズが何とも言えない背徳感があり、最高でした。
県リーグ時代もそうでしたが、東海リーグでもカテゴリーを感じさせないスタグルで、満足度は高かったです。

メインの試合は、前半は立ち上がりからモスペリオペースで試合が進み、攻守ともに噛み合っており、攻撃の形も非常に完成されており、苦手のVMEC相手に前半だけで3得点を奪うなどワンサイドゲームの様相でした。
しかし、後半は流れが一変し、VMECに猛攻に合い攻撃も中々良い形を作れずに苦しい展開へと変わっていきました。特に松本や富山でプレーした元Jリーガーのロドリゴの精度の高いシュートに苦しみ、一瞬の隙を突かれて2得点を許すなど、後半だけで3失点とほぼ真逆の展開でした。その中でも後半の中で1点を奪うことには成功し、何とか勝利を収めることが出来ました。

今季2戦2敗だった難敵・VMECを何とか撃破し、優勝に王手をかけることが出来ました。最終節は行けませんが、全国公務員最強軍団の藤枝市役所を破って悲願の東海1部初優勝を果たしてほしいと思いますし、応援しています。
そして地域CLを勝ち抜いてJFLへと羽ばたいてほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました