| 観戦試合 | 2025静岡県J4クラブ強化トレーニングマッチ第6節 |
| 対戦相手 | アスルクラロ沼津 |
| 試合日時 | 2025/10/26(日)13:00キックオフ |
| 試合会場 | エスパルス三保グラウンド (静岡県静岡市清水区) |
| 試合結果 | 沼津 0-2 清水 |
今回は10月26日にエスパルス三保グラウンドで行われた静岡県J4クラブ強化TM第6節のホーム・アスルクラロ沼津戦の観戦記です。
今回のアスル戦は本来、アスルのホームゲームとして行われる予定でしたが、会場等の都合がつかなかった為、エスパルスのホームゲームとして三保グラウンドで開催されることになりました。
天候を含めて行くか少し迷っていましたが、久しぶりに三保に行こうかなという思いもあったので、三保へと行くことにしました。
三保に行く道中で、鐘庵の三保総本店で昼食を食べてから三保グラウンドへと向かいました。鐘庵の桜海老のかき揚げはやはり最高でした。
何故かはわかりませんが、ヴェルディのビーチサッカーチームのユニフォームが飾ってありました。
2年7ヶ月ぶりの三保だったので三保グラウンドに着いた時に懐かしさと新鮮さが入り乱れる不思議な感覚でした。
当たり前ですが、アイスタとは違う雰囲気が流れていましたが、三保独特の雰囲気もいいなと思いました。
メインの試合は、序盤は沼津に主導権を握られる苦しいスタートでしたが、エスパルスが徐々に盛り返して前半の内に良い形で先制に成功することが出来たのは大きかったかなと思います。また、押されている時間帯でも沖を中心に守り抜くことが出来ましたし、内容的に決していいとは言えない中でも結果を出して折り返せたのは大きかったです。
試合終盤には復帰した西原の仕掛けからPKを獲得して追加点を奪って勝つことが出来たのは大きかったかなと思います。
普段、出場機会を得られていない選手に実践形式の対外試合をしっかりと組めて経験を積ませることが出来るのは非常に意義があるなと改めて思う試合でした。
また、内容はともかくとして完封勝利で終えられたのもよかったかなと思います。
ただ、負傷交代の西原の状態は気になりますし、軽傷であることを祈るばかりです。
アスルとしてもサブ組同士とはいえ、エスパルス相手に互角以上にやれていたのは自信になると思いますし、厳しい状況にはなっていますが、この試合で得た自信だとかを活かして何とか残留を掴んでほしいと思います。

コメント