観戦試合 | 2023明治安田生命J3リーグ第36節 |
対戦相手 | カマタマーレ讃岐 |
試合日時 | 2023/11/19(日)14:03キックオフ |
試合会場 | 愛鷹広域公園多目的競技場 (静岡県沼津市) |
試合結果 | 沼津 1-2 讃岐 |
今回は11月19日に行われたJ3リーグ第36節のホーム・カマタマーレ讃岐戦の観戦記です。
今回の讃岐戦はAqoursスペシャルマッチということで普段と比較すると来場者数も多いことが見込まれる試合であったため、早めに自宅を出て愛鷹に向かいました。駐車場の心配もありましたが、バス組が比較的多かったのか問題なく停めることが出来ました。
愛鷹到着後、開場までは知り合いと話しをしたりして過ごしていました。
今回は知り合いから過去の話を聞いた中で、いろいろと検討した結果、アスルでは初めて指定席を購入して指定席で観戦をしました。
陸上競技場であることも考慮し、ピッチ全体を俯瞰しやすいピッチから遠い席を敢えて選びましたが、俯瞰して観れるということに加えて周囲の席はガラガラで快適に観戦をすることが出来ました。
今回は入場前にスタグルを購入し、入場後に自席でスタグルを昼食としていただきました。今回のスタグルは入場前にいただいたホル衛モンの塩もつ煮、入場後にいただいた鯖の竜田揚げとホル衛モンのカレーです。
初めて塩もつ煮を食べたので不思議な感じがありましたが美味しかったです。鯖の竜田揚げとカレーの組み合わせは最高でした。
メインの試合は、前半と後半で全く別のチームで酷かった前半に不必要なPKを与えるなど2失点したのが悔やまれる試合でした。前半は完全に試合を讃岐に支配され、攻撃ではボールを繋げずシュートまでもっていけない、守備では全体的に対応が軽く序盤の不用意なファールに加えて、PKまで与えるなど、酷いとしか言いようがない内容でした。
ハーフタイムである程度修正したことで、後半は主導権を握り返し、数多くの決定機を作ることに成功しました。反撃可能な時間帯に1点を返すことは出来ました。しかし、最後の最後まで猛攻を仕掛け、決定機を作ったものの枠に嫌われるなどし、ゴール前の混戦になったシーンでも押し込むことが出来ずに同点に追い付くことが出来ないまま試合終了となり、手痛い敗戦となりました。
結果として前半が酷かったことが悔やまれる敗戦でしたし、後半の戦いを90分やれていたら勝てた試合だけに勿体ない試合でした。残り試合は少なくなってきましたが、1つでも上の順位で終われるように最後までやりきってほしいなと思います。
コメント