観戦試合 | 2023明治安田生命J2リーグ第29節 |
対戦相手 | 東京ヴェルディ |
試合日時 | 2023/8/6(日)18:03キックオフ |
試合会場 | 味の素スタジアム (東京都調布市) |
試合結果 | 東京V 0-1 清水 |
今回は8月6日に行われたJ2リーグ第29節のアウェイ・東京ヴェルディ戦の観戦記です。
今回もいつも通り富士川駅に集合して車での遠征で、東名川崎ICまで高速を使い川崎から下道で味スタに向かいました。比較的近い味スタなので、行きは途中のSA・PA休憩なしでノンストップで移動しました。
今回はヴェルディが公式で販売しているスタジアム駐車場に車を停めたので駐車場探しとかをしなくて済んだのでかなり楽でした。エスパルスと違ってスタジアム駐車券が争奪戦にはなっていなかったので、その点も良かったです。
国立以来の東京でしたが、静岡と比べるとやっぱり暑いなと感じました。お天気雨とかのせいで蒸し暑い状況になったのも大きいとは思いますが、とりあえず暑かったです。
味スタ到着を駐車場開場時間に合わせた関係もあったりで昼食を食べていなかったので、待機列の移動後に飛田給駅方面に向かい、遅めの昼食を華屋与兵衛で食べました。華屋与兵衛は気にはなっていましたが、静岡で見たことがないので入るのに躊躇していたこともあり、今回が初めての利用です。
価格帯も謎のまま利用しましたが、メニューも豊富でしかもコスパも良くて今まで使ってこなかったことを少し後悔しました。
昼食を食べた後は味スタに戻り、入場後は決起集会まではかなりまったりしていました。昼食を食べたのが遅かったのもあって、今季初めてスタジアム内で何も飲食物を購入しませんでした。新しい発見もあったので、そういうアウェイも偶にはいいかなとは思いました。
メインの試合は、3位ヴェルディとの直接対決のアウェイゲームなので最初から厳しい試合になるのはわかってはいましたが、やっぱり今季の中でも特に難しい内容・展開の試合になりました。
今季の中ではそこまで多くはなかったチャンスをしっかりと決めきって、審判のジャッジにも負けず。チーム全員で身体を張って守り切った選手達を称えたいと思います。ヴェルディ相手にシーズンダブルし、3位浮上とかなり意味合いの大きい勝利だったなと思いますし、この勝利を無駄にしないように残りシーズンを戦ってほしいなと思います。
昔からこういう重要な試合を落としがちなので、勝ちきったことにチームとしての成長や変化を感じることができました。継続してほしいなと思います。
それと比較的近場の東京でのアウェイゲームで、関東組も多いとはいえ、日曜ナイターのアウェイに6千人以上のエスパルスサポーターが駆け付けた事実もですが、ヴェルディに負けない雰囲気、熱気は最高でした。だからこそ、J1に戻らないといけないと改めて強く思いました。
試合後は、ゆっくり片付けたり、駐車場の台数がそこまでは多くなかったのもあって、割とスムーズに出庫ができたのはストレスフリーで良かったです。帰りも東名川崎ICから高速に乗り、関東アウェイ恒例の海老名SAで晩飯休憩を取りつつ静岡まで帰りました。
途中渋滞とかもなく帰ることができたのでそこも含めて良い遠征でした。良い東京遠征に出来たからこそ、シーズンを終えた時にもやっぱり良い遠征だったなと思えるように次節以降も良い雰囲気を作れるように自分に出来ることはしっかりとやりたいと思います。
コメント