| 観戦試合 | 2024明治安田J2リーグ第11節 |
| 対戦相手 | ベガルタ仙台 |
| 試合日時 | 2024/4/20(土)14:03キックオフ |
| 試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市) |
| 試合結果 | 清水 3-2 仙台 |
今回は4月20日に行われたJ2リーグ第11節のホーム・ベガルタ仙台戦の観戦記です。
今回は日立体育館駐車券を確保していたので、日立体育館まで車で行き登山でアイスタまで向かいました。桜は残念ながら既に葉桜となっていましたが、道中のツツジが綺麗でした。
アイスタ到着後にシーズンシートのICカードを今年初めて忘れたことに気付き、自分に譲渡するやり方も出来ずに焦りましたが、対処方法を学べたので良い勉強になりました。
入場後はスタグルを購入し、昼食としていただきました。今回購入したのは、Bliss cafe et vinのチャーシュー丼とふるーつ抹茶オレ(いちご)、仙台戦なのでストリートスタイルさんのタン串です。
チャーシュー丼のチャーシューがばかホロホロで美味しかったです。
メインの試合は、上位対決だけあって簡単な試合ではなかったですが、しっかりと勝ちきれたことが全てだったなと思う試合でした。
乾不在でも3得点を奪えたこと、特に2種登録の西原君にJ初得点が生まれたことは今後を考えると大きいですし、クラブの未来にとってもかなり大きいんじゃないかなと思います。
西原君に得点が生まれたことで、燻っている先輩達がより奮起してチーム内の競争がより良いものになることを期待します。
これで今季2度目の3連勝、昨季からホーム7試合無敗、首位堅持と良い状態ですし、今後も勝ちながら修正していって、連勝とホーム無敗を継続していってほしいなと思います。


コメント