観戦試合 | 2024明治安田J2リーグ第5節 |
対戦相手 | ジェフユナイテッド千葉 |
試合日時 | 2024/3/20(水)14:03キックオフ |
試合会場 | フクダ電子アリーナ (千葉県千葉市) |
試合結果 | 千葉 1-3 清水 |
今回は3月20日に行われたJ2リーグ第5節のアウェイ・ジェフユナイテッド千葉戦の観戦記・遠征記です。
今回の千葉遠征も前回の長崎遠征同様に青春18きっぷを活用し、千葉まで向かいました。今回はせっかく電車で行くのであまり気にせずにお酒を飲みたいというのもあって久しぶりに最寄駅まで歩き、18きっぷ遠征をスタートさせました。
途中品川で乗換をしましたが、沼津から先は在来線グリーンに乗車し、酒を飲んだり、ノートPC作業したり、資格の勉強をしたりしながらフクアリ最寄りの蘇我駅まで移動しました。
フクアリ到着後は待機列に荷物を置いてビールとつまみを購入し、入場前に1杯飲み、入場後にはサッポロクラシックを購入して更に1杯飲んでとスタジアムでもアルコールを楽しみました。
メインの試合は、正直かなり難しい試合でした。拮抗した良い試合で、お互いに局面での厳しい守備があり、拮抗した試合でそこまでチャンスを作れていたわけではありませんでした。前半終了間際に先制したものの直後に同点に追い付かれる嫌な展開になりましたが、しっかりとハーフタイムで修正できたことで耐えることができました。
後半もかなり拮抗した良い試合でした。終盤に良い守備から作った決定機でしっかりと決めきったことが、試合のポイントだったなと思います。ATには追加点で突き放し、勝負ありで今季2度目の連勝となりました。
昨季、水曜の夜に悔しい思いをさせられたフクアリで雪辱を果たすことができましたし、シーズンを通して考えても非常に大きい勝利を掴めたということで、最高のミッドウィークでした。
試合後は蘇我駅から京葉線に乗り、東京駅まで移動し、東京駅からは東海道線に乗換、品川駅で途中下車し、夕飯としました。東海道線が強風で運転見合わせとなるなど、帰れるか若干の不安はありましたが、とりあえず勝ちラーを楽しみました。
夕飯を食べ終わった頃に運転を再開していたのでホームに止まっていた電車に乗って帰りました。品川から熱海までは在来線グリーンに乗り、更に酒を飲みながら帰りました。熱海から乗り換えたロングシートの浜松行き電車の中ではほぼ寝ていてぶっちゃけ寝過ごしそうになりましたが、何とか起きて最寄駅で下車することに成功し、そこから自宅までは酔いを醒ます為にも歩いて帰りました。
今回の千葉遠征は、ミッドウィークにとにかく酒を飲みまくり、試合結果も勝利という最高の遠征でした。
コメント