【アイスタ観戦記】2025県J強化TM第2節 アスルクラロ沼津戦

観戦記
観戦試合2025静岡県J4クラブ強化トレーニングマッチ第2節
対戦相手アスルクラロ沼津
試合日時2025/7/6(日)18:00キックオフ
試合会場IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市清水区)
試合結果清水 0-1 沼津

今回は7月6日にIAIスタジアム日本平で行われた静岡県J4クラブ強化TM第2節のホーム・アスルクラロ沼津戦の観戦記です。

今回の沼津戦は、前日に行われたリーグのアウェイ・町田戦に続き2日連続でのエスパルスの試合の現地観戦でした。トレーニングマッチということもあり、駐車場の開場時間も遅い上にイベントがあるわけではないので、買い物をしたりしてからゆっくりとアイスタに向かいました。アイスタにはキックオフの1時間程前の到着でした。

元々はバックスタンドで観戦しようと思っていましたが、入場ゲートを潜ったら思いも変わって結局いつもの場所で観戦することにしました。トレーニングマッチだろうが、相手がアスルだろうが、開放されていて応援可能な時点で選択肢は1つしかなかったです。
ただ、東サイドにアスルのサポーターがいて、アスルの弾幕が張ってあることに違和感しかありませんでした。いつの日か公式戦で戦える日が来ることを期待したいと思います。

キックオフまでの間に軽い腹ごしらえとしてタン串を購入していただきました。安定の美味しさでした。

メインの試合は、ユース組もそれなりにいたので単純な評価は難しいもののどちらがJ1で、どちらがJ3か分からないようなプレーも多々ありました。
怪我からの復帰組だとか一部の選手を除いて起用されない理由がある程度分かる試合ではありました。怪我人が多い中ではありますが、この状態ならチーム内に適切な競争は生まれていないなと感じましたし、トップチームがリーグ戦で結果が出ていないのも少し納得してしまうような試合でした。

いろいろと思うところはありますが、控え組の奮起なくしてチームの成長はないと思うので、県J強化TMをチーム全員で重く受け止めて、今後のトレーニングに励んでほしいと思います。また、監督やコーチ、分析陣には采配含めたエスパルス自身の分析もしてほしいと心から思います。

個人的にはアスルも応援しているからこそTMとはいえ負けたくなかったですし、とても悔しいです。また、TMとはいえ順位を決めるレギュレーションの中で連敗はいただけないですし、勝負へのこだわりをもっと持ってほしいなと感じました。

とにかく悔しい試合でしたが、アスル側の視点で見ると前日のリーグ戦での勝利含めてチームとして結果が出ているので自信になる勝利だったかなと思います。この試合で得た自信や勢いで、J3残留、1つでも上の順位で終えられるように戦ってほしいと覆います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました