【山形遠征記】2023J2第19節 モンテディオ山形戦

観戦記
観戦試合2023明治安田生命J2リーグ第19節
対戦相手モンテディオ山形
試合日時2023/6/3(土)14:03キックオフ
試合会場NDソフトスタジアム山形 (山形県天童市)
試合結果山形 2-1 清水

今回は6月3日に行われたJ2第19節のアウェイ・モンテディオ山形戦の観戦記・遠征記です。今回の山形遠征は大雨の予報が出た時から無事に行けるか不安でしたし、当日の雨の降り方とかでかなり不安になっていたのが正直なところでした。結果的に無事に山形に行けて本当によかったなと思います。

今回の山形遠征は、金曜の仕事後、試合前夜に出発し、車で山形に向かいました。台風が原因の大雨の影響で、出発時間が遅れたり、乗る予定のインターから乗れなかったり、最初からアクシデントが多い遠征でした。
今回も富士川駅に集合して遠征をスタートしました。当初の予定では富士川SICから東名に乗る予定でしたが、大雨の影響で御殿場ICまでは通行止めだったので、御殿場まで下道(国1、246)で行き、日付が回る直前に御殿場ICから東名に乗りました。途中、渋滞に嵌りながらだったので、御殿場ICまでは2時間弱ほどかかりました。東名に乗った40分後ぐらいに大井松田ICまで通行止めになったので、ラッキーではありました。

御殿場ICから東名に乗った後は、中井PAで休憩し、圏央道経由で、栃木県の矢板北PAまではノンストップで北上していきました。矢板北PAで休憩した後は、福島の安達太良SAまで走り、安達太良に着いたのが午前4時前で限界に近づいていたので仮眠休憩を取りました。安達太良では仮眠後、桃ソフトを食べたりし、英気を養って、山形への移動を再開しました。2日目の東北道、山形道は天気も良くて比較的走りやすかったです。

NDソフトスタジアム山形には、8時過ぎに到着し、シート貼りだけ行いました。山形県総合運動公園の入り口にはモンテディオ山形デザインのポストがあって、羨ましく思いました。駐車場もかなり広くてアイスタとの格差を感じました(笑)

シート張りをした後は、ガソリンだけ入れて近くのすき家で朝食を食べて時間を潰して再度、スタジアムに戻りました。
スタジアムに戻った後はスタグルを楽しみました。今回のスタグルは、山ノ神ラガーともつ煮ラーメン、写真を撮り忘れましたがせせからです。他にも食べたいものはありましたが、結構並んでいたりしたので諦めました。

試合の方は主導権を握っていた前半の内に決めきれなかったことが全てな試合でした。主導権を握っていた時間帯に先制出来ていれば少なくても負けることはなかったと思う内容の試合ではありました。
前半終了間際と後半開始直後という与えてはいけない時間帯に失点をして自分達でゲームを難しくしたことは、課題かなと思います。1点は返すことが出来ましたが、リードを許している立場にも関わらず、綺麗に攻めようとしていたのも同点、逆転といかなかった原因の1つだと思うので柔軟に戦ってほしいなと思います。

正直、今節については大雨で浸水や冠水等の被害にあった静岡の人達に勇気を与えるためにも勝ちたかったですし、その中で勝利への意欲というのがそこまでの様に感じた試合内容だったので、残念な試合でした。今回の山形戦については、大雨の中、静岡から無理して行った中でのこの内容の試合だったので、正直かなりきつい試合でした。

今節の結果、再度、プレーオフ圏外に転落しましたが、このままだと来季もJ2での戦いになりそうなので、今の立場を自覚して今後、戦ってほしいと思います。

試合後は、夕飯とお土産購入の為、山形駅に行きました。山形駅ビルの中のお土産屋さんの多くで、店員さんが山形のユニフォームを着ていて吃驚しました。エスパルスもドリプラやASTY静岡と組んで試合日はユニフォーム着て接客してもらうとかやったら、面白そうだなと思いました。

夕飯は平田牧場で、とんかつと芋煮を食べましたが、普通に美味しかったです。

山形駅で夕飯を食べた後は、山形蔵王ICから山形道に乗り帰りました。途中、栃木までは運転を変わってもらい寝てたのでだいぶ楽でした。

帰りは首都高経由で帰り、日曜の午前4時頃に帰宅し、帰宅後はそのままベッドインして、12時過ぎまで寝てしまいました。

最後に今回の山形遠征の交通費等の内訳です。高速代、ガソリン代、駐車場代を合わせて合計32,012円でした。今回は往復ともに3人だったので、1人あたりでは約11,000円でした。

山形遠征 交通費等

☆高速代:17,300円
往路:御殿場→山形北(圏央道経由/深夜):8,130円
復路:山形蔵王→川口:5,590円(深夜)、川口→東京:1,140円(深夜)、東京→富士:2,440円(深夜)、計9,170円
☆ガソリン代:14,212円(概算)
往復1,100㎞÷燃費12.5㎞/ℓ=88ℓ
88ℓ×単価161.5円(地元補充159円/山形補充164円)=14,212円
☆駐車場代:500円(山形駅前)
コインパーキング:500円(山形駅前)※試合後

☆合計:32,012円(概算)
往復とも3人、1人あたり約10,670円

コメント

タイトルとURLをコピーしました