【アイスタ観戦記】2025J1第36節 セレッソ大阪戦

観戦記
観戦試合2025明治安田J1リーグ第36節
対戦相手セレッソ大阪
試合日時2025/11/9(日)15:03キックオフ
試合会場IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市清水区)
試合結果清水 1-4 C大阪

今回は11月9日にIAIスタジアム日本平で行われたJ1リーグ第36節のホーム・セレッソ大阪戦の観戦記です。

今回のセレッソ戦もいつも通りですが、日立体育館に車を停めて登山をする形でアイスタまで向かいました。日立体育館までの道中であまりエスパルスのサポーターを見かけなかったので、試合日なのか少し不安にはなりました。
アイスタには13時半頃に到着し、到着後は雨対策はした上で座席に荷物を置いてスタグルを買いに行きました。

今回は試合前に汐のやで煮干し汐そば、ハーフタイムにグルメでもつ煮を購入しました。寒い日には身体を温められるスタグルが一番だなと思いますし、最高に美味しかったです。

メインの試合は秋葉監督が試合後のインタビュー等でボロカスに言っているので、そこまで語る必要はないかなと思いますが、酷い試合だったなと心から思う試合でした。
誰がどうとかじゃないですが、失点シーンは4失点とも軽いですし、雨なのでいつもよりも滑りやすいだとか零れたりしやすいピッチ環境なのはサッカー経験者なら誰でも分かるにも関わらず、こぼれ球への意識が低くて反応が明らかにセレッソよりも遅いだとか守備の人数はいるのにフリーでノープレッシャーで打たれたりだとか評価したくても評価出来ないそんな試合でした。

前日の土曜日に福井で観戦した地域CLの試合の方が圧倒的に面白かったですし、地域CLに出ているチームの方が完成度も高い印象でしたし、何よりも戦っていました。なので、熱くなるものがありました。

勝負事なので望んでいる結果が出ないこともあります。直接対決に敗れたことで目標としていたトップハーフの可能性は消滅しました。
とはいえ、今季はまだ2試合あります。シーズンは終わっていません。どんな結果であれ、熱くなれる、そんな試合を残り2試合期待したいと思います。

また、試合後は暖を取るために清水の千代商店でラーメンを食べてから帰宅しました。11月の滝行の後に食べる温かいラーメンは最高に染みました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました