観戦試合 | 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権3回戦 |
対戦相手 | 京都サンガF.C. |
試合日時 | 2024/7/10(水)19:00キックオフ |
試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市) |
試合結果 | 京都 3-1 清水 |
今回は7月10日に行われた天皇杯3回戦の京都サンガF.C.戦の観戦記です。
今回の京都戦はアイスタでの平日ナイターということで、いつも通りではありますが、定時まで仕事をしてからアイスタへと向かいました。今回もアイスタ到着は18時頃でした。
アイスタ到着後は、席の確保だけしてコンコースにスタグルを買いに行きました。今回、購入したのは天神屋の焼きそばとノンアルです。久しぶりにノンアルビールを飲みましたが、物足りなさが正直ありました。
メインの試合は、とりあえず雨がやばかった記憶しかないです。降りしきる大雨の中でも水溜りができないアイスタのピッチは流石だなと思いましたが、普段と比べるとピッチコンディションは悪かったというのは否めなかったです。
特に雨が酷かった時間帯は、パスミス含めてボールコントロールの部分でミスが目立ちましたし、上手く繋げずにチャンスをそこまで作れていませんでした。また、メンバーを入れ替えた影響もあってか戦術的な部分での連携も微妙でしたし、京都のプレスにも苦戦していて課題が多く残る試合でした。
京都戦で出た課題等は改善・修正して残りのリーグ戦を戦ってほしいなと思います。
2022シーズンにプレーオフで勝利し、J1の舞台にしがみついた京都と最終節でも一度は逆転しながらもリードを守り切れずに力なく降格したエスパルス。その時の差、その後戦ってきたカテゴリーの差が出た試合だったかなと思います。
その差を埋める為にJ1に戻らないといけないなと感じました。
これでルヴァン杯に続いて、天皇杯も敗退となったので残すはリーグ戦だけになりましたし、リーグ戦だけはなんとしてでも目標を達成してシーズンを終わりましょう。
京都戦は久々に全身びしょ濡れになりましたし、試合後は天皇杯敗退も相まってとにかく寒かったので、車に戻ってからは急いで暖房をつけて身体を温めました。帰宅後はシャワーを浴びた後にスープを飲んだりしたので風邪はひかずにすみました。
びしょ濡れでもそのまま座ってなんの問題もないという点で、愛車が防水シートでよかったと心から思えた試合でもありました。
コメント