【犬鷲観戦記】2025静岡オープン戦 埼玉西武ライオンズ戦[2回戦]

観戦記
観戦試合静岡マツダPresents 2025楽天イーグルス 静岡オープン戦 2回戦
対戦相手埼玉西武ライオンズ
試合日時2025/3/9(日)13:00プレイボール
試合会場静岡草薙球場 (静岡県静岡市駿河区)
試合結果楽天 4-7 西武

今回は3月9日に静岡草薙球場で行われたプロ野球オープン戦の埼玉西武ライオンズ戦の観戦記です。

今回の西武戦は、静岡県内では初めてのプロ野球1軍戦の現地観戦です。野球自体が昨年の3月15日のくふうハヤテのウエスタンリーグ初戦のオリックス戦以来でほぼ1年ぶりの観戦です。
楽天イーグルスの試合だと名古屋に住んでいた大学時代にナゴヤドームで中日との交流戦を2試合現地観戦しており、2019年以来6年ぶり3試合目の現地観戦でした。

楽天は毎年、草薙球場でオープン戦をやっているので、2020年4月に静岡に帰ってきてから都合がついた2021年と2024年の計2試合のチケットを購入し、現地観戦をする予定でした。しかし、2試合とも雨天中止に泣き、今回ようやく3度目の正直に成功し、草薙でのオープン戦を現地観戦をすることができました。

そんな今回の試合は、草薙球場での日曜開催に加えて、静岡マラソンということもあり、最寄駅から電車に乗り、草薙で静鉄に乗り換えて草薙球場へと向かいました。草薙球場到着時に青空が広がっており、これで雨天中止とかになったら流石に雨男にも程があるレベルだったので安心しました。

草薙球場到着後、まずは大特価の2024MyHEROユニを含むグッズを購入しました。グッズ購入後は、静岡麦酒と牛串、タン串を購入し、1杯飲みました。今回は最寄駅までも歩いて行ったので、何も気にせずに飲めたので非常によかったです。
1杯飲んだ後に、前日8日にパナスタから一緒に帰った西武ファンの友人と合流し、2杯目の静岡麦酒を購入し、乾杯をしました。その後、昼食としてのご飯ものとハイボールを購入し、試合を観戦しました。結果として春の陽気もあり、試合中に寝てた時間もありました。

メインの試合は寝てた時間もあるので何とも言えない部分もありますが、1回表から打者一巡、4失点、しかも裏の攻撃は3者凡退では勝てるわけがないよなーという試合でした。
7回以降で反撃しましたが、4回までは僅かにヒット1本、5回に0アウト1・2塁から1アウト満塁のチャンスを作りながら結局得点奪えずと打線が繋がらなかったことがかなり響いたかなと思います。仮に5回裏の攻撃で1点でも得点を返せていれば違ったと思いますし、悔しい試合でした。

結果は残念でしたが、3度目の正直を果たした上での実に6年ぶりの楽天イーグルスの現地観戦は楽しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました