【犬鷲観戦記】2025静岡オープン戦 東京ヤクルトスワローズ戦[1回戦]

観戦記
観戦試合静岡マツダPresents 2025楽天イーグルス 静岡オープン戦 1回戦
対戦相手東京ヤクルトスワローズ
試合日時2025/3/11(火)13:00プレイボール
試合会場静岡草薙球場 (静岡県静岡市駿河区)
試合結果楽天 3-5[7回降雨コールド] ヤクルト

今回は3月11日に静岡草薙球場で行われたプロ野球オープン戦の東京ヤクルトスワローズ戦[1回戦]の観戦記です。

平日火曜日の試合ではありますが、年度内に消化しなければいけない最後の有休を使って観戦をしてきました。3月9日の西武戦に続いて2試合連続での現地観戦です。
西武戦は電車で草薙球場に向かいましたが、今回のヤクルト戦は車で草薙球場に向かいました。道中、結構な雨が降っていたので試合が中止にならないか不安を抱きながら草薙球場まで移動しました。

草薙球場には車で向かったので駐車場に停められるか不安でしたが、南駐車場に停めることができました。
草薙球場には試合開始の20分程前でしたが、入場ゲートには凄い列が出来ており、試合はやるんだろうなと思うと少しホッとしました。ただ、入場ゲートの列が凄かったので、先に球場メシを購入し、昼食を食べてから入場列に並びました。

入場時には試合は始まっていましたが、「3.11」という特別な日に試合が行われていて本当に安心しましたし、試合を観戦することができたことに感謝しかありませんでした。

メインの試合は、3/9西武戦を思い出す様な1回表からの始まりでいろいろと心配になりました。4回に3点を返す反撃をするなど、勝利への期待が高まる展開でしたが、5回以降は打線が繋がらず残念ながら7回終了後に降雨コールドが宣告され、結果的に逆転まで至らずに悔しい形での試合終了となりました。

オープン戦とはいえ、「3.11」ということもあり、勝たなければという試合でしたが、あと一歩が遠く敗戦は非常に残念でした。
しかし、「3.11」だから雨天中止でもおかしくない天候の中で7回までやれたのかなと思います。

東北にもルーツがある身として「3.11」という絶対に忘れてはいけないですし、忘れることができない日に東北のシンボルである東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観戦できた、そんな日常に感謝しかありません。そんな当たり前の日常が続くことを祈るばかりですし、改めて様々なことを考える機会になりました。風化させないことが大事でもあるので限界はありますが、努力をしていきたいと思います。

バックスクリーンの旗が半旗であり、弔意が示されていましたが、改めて東日本大震災で亡くなれた方々に哀悼の意を表したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました