観戦試合 | 2023明治安田生命J2リーグ第40節 |
対戦相手 | ロアッソ熊本 |
試合日時 | 2023/10/28(土)13:03キックオフ |
試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市) |
試合結果 | 清水 1-3 熊本 |
今回は10月28日に行われたJ2リーグ第40節のホーム・ロアッソ熊本戦の観戦記です。
今回の熊本戦は日立体育館に車を停めて、日立体育館からは大人しく登山でアイスタまで行きました。富士山ダービーはシャトルバス、ダービーはスタジアム駐車場だったので久々の登山でした。暑くなかったのでまだマシでしたが、やっぱりきついなと思いました。
アイスタに到着したのは、開場30分前の10時頃だったので、到着後はパペパルの写真だけ撮って入場待機列に並びました。待機列の前の人が知り合いだったので話しながら開場を待てたので普段退屈している時間を退屈せずに待つことが出来ました。
入場後も知り合いと話しをしたり、スタグル食べたりしてゆっくり過ごしました。今回食べたスタグルは、ヒバリヤの厨監修のまぜそばとデザートで田子の月の富士山頂モンブランです。まぜそばは安定の美味しさでした。モンブランの方も勿論、美味しかったです。また、出るなら買いたいと思います。
今節は熊本戦ということで、熊本の支配者と言っても過言ではないくまもんも来ていました。熊本で嫌というほど見てきましたが、アイスタにも出張していきて見ることになるとは思っていませんでした。
試合は清水エスパルスらしさの詰まった敗戦でした。なんか逆に安心感すら感じる試合でした。
主導権を握っていた前半の内に追加点を取るどころか前半終了間際に同点に追い付かれたことで勢いを持っていかれ今季初の逆転負けという悔しい結果となりました。とはいえ、同点弾のシーンでは緩さがありましたし、2失点目、3失点目のシーンは自分達のミスから奪われており、逆転を許した後の攻撃を含めて負けるべくして負けたそんな試合でした。
この敗戦で町田に追い付けないことが確定し、優勝の可能性が消滅し、町田の優勝が決定する形になりました。敗れはしましたが、キックオフが1時間遅かった磐田vs東京Vの直接対決が1-1の引き分けに終わったことで勝点を1差まで詰められましたが、他力にはなったもののかろうじて2位を死守することが出来ました。まだ、自力で決められる状況なので残り2試合しっかりと勝って2位を死守して終わりたいですし、その為にやれることはやって後押しをしたいと思います。
コメント