【レヴズ観戦記】リーグワン2023-24D1第5節 東京サントリーサンゴリアス戦

観戦記
観戦試合NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 ディビジョン1第5節
対戦相手東京サントリーサンゴリアス
試合日時2024/1/13(土)14:00キックオフ
試合会場ヤマハスタジアム (静岡県磐田市)
試合結果静岡BR 25-29 東京SG

今回は1月13日にヤマハスタジアムで行われたリーグワン1部第5節の静岡ブルーレヴズvs東京サントリーサンゴリアスの観戦記です。

ラグビー観戦は2019年のラグビーW杯(ウェールズvsジョージア@豊田スタジアム)で初観戦した以来で、国内リーグであるリーグワンについては初観戦です。会場のヤマハスタジアムにはバイパスで約2時間ほどかけて向かいました。

ヤマハには磐田戦ぐらいでしか行かないので新鮮な感じでしたし、駐車場には思っていたより静岡ナンバーとかの車も停まっていて吃驚しました。正直、西部の人ばっかりだと思っていました。

ホームゴール裏からの入場だったり、ホーム側エリアでの観戦だったりとサッカーでは絶対にありえない経験が出来たのはラグビー(ブルーレヴズ)だからこそで、違和感しかなかったですが、貴重な経験をすることが出来ました。
座席はガチャチケットという企画チケットを購入していたので、当日スタジアムで座席を決めるガチャガチャを回し、結果としてバックピッチサイド指定席の2列目というピッチからかなり近い席になりました。ラグビーの迫力だったりを間近で楽しめたので非常に良い席でした。

一般開場と合わせて一度入場して席の場所だけ確認して再入場で外に出てスタグルを購入して昼食としました。今回は麺道場YAWARAさんの味噌ラーメンとすーぷらぼさんのタンシチューを購入しました。美味しかったですし、暖まれたのもよかったです。
動員もJ2平均クラスの動員力があるからかスタグルも充実していて、良い意味で迷えるのは良かったです。

試合前のイベントもYouTubeのチャンネル登録者30万人以上のTENSONGという音楽ユニットのミニライブだったり、比較的充実していました。

メインの試合は物凄く迫力があってサッカーやバスケとはまた違う魅力があって面白かったです。終盤にトライを決められ、逆転を許す形となり、ブルーレヴズは残念ながら惜敗となりました。昨季4位で、今季も4節終了時点で3位と上位に付けている東京サントリーサンゴリアス相手に苦しみながらも接戦を繰り広げるなど結果は残念でしたが、とても良い試合でした。

帰りの渋滞こそやばかったですが、楽しかったですし、また日程的に都合がつけば観に来たいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました