観戦試合 | りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦第10節GAME1 |
対戦相手 | 富山グラウジーズ |
試合日時 | 2024/11/30(土)16:00ティップオフ |
試合会場 | 静岡市中央体育館 (静岡県静岡市) |
試合結果 | 静岡 71-86 富山 |
今回は11月30日に行われたB2リーグ第10節のホーム・富山グラウジーズ戦[GAME1]の観戦記です。
今回は、しずおか市町対抗駅伝と試合日が被っていたこともあり、交通規制を調べるのも面倒だったので久しぶりに電車で静岡に向かいました。
静岡駅に着いた後、中央体育館までの道中でセノバの静鉄ストアで飲み物の調達をしました。
中央体育館に着いた後は、場外のアリーナグルメで遅めの昼食としました。ひまわりキッチンのハニからとポテイト王国の焼きそばを購入しましたが、静岡麦酒との相性は最高でした。
場外で昼食を食べた後、自席へ荷物を置く為、入場しました。
入場し、荷物を置いた後、再度場外に出て追加のお酒とおつまみを購入しに行きました。
マチルダバーグでベーコンソーセージクリスピーとジントニック、北海道凪の幸でホタテ焼きとカニ汁、chamで黒ラベルを購入しました。
自宅から駅まで歩いて向かったのもあり、気にせずにお酒を満喫できたのは最高でした。
メインの試合は、昨季までB1にいた富山が相手ということで難しい試合でした。
フィールドシュート成功率、フリースロー成功率ともに大きく差を開けられる等、力の差を感じる試合でした。
連携面においても富山との差を感じましたし、一つ一つのプレーにおいても差を感じました。ただ、ひっくり返せない差ではないと思いましたし、GAME2での勝利を期待したいと思います。
コメント