観戦試合 | 2023明治安田生命J2リーグ第7節 |
対戦相手 | ヴァンフォーレ甲府 |
試合日時 | 2023/4/1(土)13:03キックオフ |
会場 | JITリサイクルインクスタジアム (山梨県甲府市) |
結果 | 甲府 1-0 清水 |
今回は4月1日に行われたJ2リーグ第7節のアウェイ・ヴァンフォーレ甲府戦の観戦記・甲府遠征記です。
今回もいつも通りサポ友と乗り合い車で遠征し、清水から高速に乗り中部横断道を使って甲府に向かいました。中部横断道も目立った混雑もなく快適に甲府まで行くことが出来ました。
甲府までなら休憩なしで余裕ですし、エコパに行くのとそう変わらないなと思いました。
小瀬到着後は列整理まではスタジアムで花見をして過ごしました。桜が満開で凄い幸せな時間でした。メインはサッカー観戦ですが、偶にはこういうゆったりとした休日もいいなと思いました。
久々の小瀬のゴール裏でしたが、ホームゴール裏の後ろに聳える山の感じがやっぱりいいなと思いました。甲府戦の当日はかなり暑かったですし、甲府盆地らしい感じがしてよかったです。


今回の甲府戦は近場でのアウェイで久々の富士山ダービーということもあり、アウェイですがパルちゃんとピカルちゃんも小瀬まで遠征してました。久々にヴァンくんとフォーレちゃんを見れて良かったです。

今回の甲府戦でのスタグルは、トマトやきそばとぶどうジュース、写真にはないですが、からあげ、揚げ餅です。花見しながらビール飲んでからあげと揚げ餅は最高でした。

試合前は花見で楽しみましたが、肝心の試合の方は決定的なシーンをあまり作れず、逆に一瞬の隙を突かれ、0-1での敗戦で連敗と厳しい結果となってしました。アンラッキーな部分はありましたが、決定機らしい決定機もほぼなく、敗戦も妥当かなと思ってしまいました。
群馬戦と比較すればかなり良くなっていましたが、攻撃面ではまだまだ課題が残る試合だったなと思いました。それでもセーフティーなサッカーをしていて、積極的にチャレンジするシーンが少なかったのは残念でした。
今節の結果、監督解任となりましたが、もっとチャレンジする姿勢を求めても良かったんじゃないかなと思いますし、圧倒的なシュートの本数を放ちながらも得点が少ない原因の1つなんじゃないかなと思います。
7試合を無駄にしたのは事実ですが、秋葉新監督の下、情熱的なフットボールで飛躍するのを期待したいと思います。
試合は残念な結果でしたが、せっかく甲府まで来たので試合後に小作に行ってほうとうを食べました。久しぶりにほうとうを食べましたが、やっぱり美味しかったです。
隣県ですが、最近あまり行けてなかったので、久しぶりに山梨に行けてよかったです。
最後に今回の甲府遠征の交通費等の内訳です。高速代、ガソリン代を合わせて概算で3,809円でした。今回は往復ともに5人で行ったので1人あたりは760円程度でした。
甲府遠征 交通費等
☆高速代:2,060円
往路:清水→南アルプス:1,030円(休日)、復路:南アルプス→清水:1,030円(休日)
☆ガソリン代:1,749円(概算)
走行分:220㎞÷燃費20㎞/ℓ=11ℓ
11ℓ×単価159円=1,749円☆合計:3,809円(概算)
今回は往復ともに5人で行ったので1人あたりは760円程度。
コメント