観戦試合 | 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権2回戦 |
対戦相手 | 三菱重工長崎SC |
試合日時 | 2024/6/12(水)19:00キックオフ |
試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市) |
試合結果 | 清水 9-0 三菱長崎 |
今回は6月12日に行われた天皇杯2回戦の三菱重工長崎SC戦の観戦記です。
今回の三菱重工長崎SC戦はアイスタでの平日ナイターだったので定時まで仕事をしてからアイスタに向かいました。なのでアイスタ到着は、18時頃でした。
アイスタに到着してから聞こえてくる声が凄い聞き馴染みのある声で吃驚しましたが、久々に克馬さんのDJが聞けて良かったです。力強い克馬さんの声に安心感を感じましたし、アイスタだなと思いました。
アイスタ到着後は、時間もあまりなかったですが、アップ時のチャント以外はスタグル買ったり、サポ仲間と話しをしたりして過ごしました。
今回のスタグルは今季初の天神屋で、焼きそばと唐揚げを購入しました。安心安定の天神屋でした。
試合は若手中心の布陣でしたが、相手は長崎県1部ということもあり、力の差は確実にあって主導権を握って試合を進めることが出来ました。ただ、ハーフタイムの監督コメント通りですけど、前半は相手に合わせてしまっていた部分もあり。ポジションを奪ってやろうという気概は感じられませんでした。
檄が入った後半は積極的な姿勢が見れましたし、相手GKの一発退場もありましたが、後半だけで7発と結果にも表れて若手も一定の自信はつけられたんじゃないかと思います。
結果として9発快勝でしたが、前半に関してはルヴァン杯から成長してないなと感じてしまったのが正直なところなので、常に後半の様な気持ちで臨んでほしいなと切に思いました。
とはいえ、他会場で磐田や名古屋等がジャイキリされたことを考えれば、しっかりと勝って2年ぶりの3回戦進出を決められたことはよかったかなと。次の3回戦はJ1の京都が相手ですし、簡単ではないと思いますが、2年前の借りを返したいと思います。
天皇杯は、ACL2へと繋がっている重要な大会なので、リーグ戦と同等以上の熱量で共にタイトルを奪いにいきたいと思います。
コメント