観戦試合 | 2024明治安田J2リーグ第20節 |
対戦相手 | 愛媛FC |
試合日時 | 2024/6/16(日)18:03キックオフ |
試合会場 | ニンジニアスタジアム (愛媛県松山市) |
試合結果 | 愛媛 3-0 清水 |
今回は6月16日に行われたJ2リーグ第20節のアウェイ・愛媛FC戦の観戦記・遠征記です。
今回の愛媛遠征は、前日15日の昼前に静岡を出発し、自走で愛媛に向かいました。道中、浜松SA、吉備SA、与島PAなどで休憩等しつつ瀬戸大橋経由で四国へと渡りました。
浜松SAでは昼食としてラーメンと浜松餃子を、吉備SAでは夕食としてデミカツ丼をいただきました。
与島PAでの瀬戸大橋の夜景はかなり綺麗でした。
四国に渡った後は高知県の南国SAまでノンストップで行き、南国SAで仮眠を取りました。仮眠後、南国SAでせっかくだからと高知県らしいものを朝食としていだきました。
鰹のたたきも一本漬けの鰤もどちらも美味しかったです。
南国SAで朝食を食べた後は高知市中心部を通りつつ高知市内の温泉施設に行き、温泉を満喫し、リフレッシュしました。今回利用した土佐ぽかぽか温泉は、非常に良い施設でした。
温泉に入ってリフレッシュした後は、会社の上司におすすめされた高知・愛媛県境の四国カルストに行きました。雲多めなのが残念ではありましたが、ばか良い場所でドライブも楽しかったです。
ちょうどお昼時になる時間帯だったので四国カルストで昼食を食べましたが、開放感ある高原の中での食事は最高でした。
四国カルストを満喫した後は険道を通りつつ松山市・ニンジニアスタジアム方面に向かいました。ニンスタまでの道中は道が道だったので、かなり集中して運転をしましたが、二度とこの道を運転したくないと思う道でした。
ニンスタ到着後は、とりあえずメイン側の広場で雰囲気を楽しみました。ニンスタはとにかく暑かったです。
入場後には準備だけして場外に出てスタグルを購入し、早めの夕飯とていただきました。今回購入したのは、夢を語れの汁なしラーメンです。かなりクオリティが高くて今までスタジアムで食べた麺類の中で誇張なしに一番美味かったです。
メインの試合は今季ワーストとも言える結果、内容の試合でした。
攻守ともに完全に対策をされていて、守備は崩壊し、攻撃でもゴール前の質が低く、球際等の部分でも愛媛に負けていて、負けるべくして負けた、そんな試合でした。
完全に実力で負けた試合でしたし、正直な感想だと本当にJ2優勝、J1昇格を目指しているのか疑問に思ってしまいました。今のままでは昇格は出来ないと思いますし、口だけになっているので、三保でのトレーニング含めて見つめ直した方がいいかなと。
自分もブーイングしましたが、今の順位と関係なく今節に関してはあの大ブーイングは当然でしたし、日曜夜に愛媛まで駆け付けたサポーターからの想いを受け止めてほしいと思います。この試合がターニングポイントになってここからのシーズン良い形で終われることを期待します。
試合後はしばらくスタンドでゆっくりしてからスタジアムを後にし、松山ICから高速に乗って静岡までの帰路につきました。
石鎚山SAでお土産を購入した後は、吉備SAまでノンストップで進み仮眠を取りました。吉備SAでの仮眠後は、途中、草津PAと牧之原SAでのトイレ休憩、鈴鹿PAでの朝食休憩を通りつつ帰宅しました。
鈴鹿PAでは伊勢うどんを食べましたが、柔らかさがクセになるなーと。往路の浜松SA、吉備SAでの食事もそうですが、ご当地なものを楽しみながらの遠征はやっぱりいいなと思いました。
試合は残念でしたが、愛媛遠征というか高知遠征みたいな側面はありましたが、試合以外は楽しかった愛媛遠征でした。
コメント