【アイスタ観戦記】2023J2第41節 大宮アルディージャ戦

観戦記
観戦試合2023明治安田生命J2リーグ第41節
対戦相手大宮アルディージャ
試合日時2023/11/4(土)14:03キックオフ
試合会場IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市)
試合結果清水 4-0 大宮

今回は11月4日に行われたJ2リーグ第41節のホーム最終戦・大宮アルディージャ戦の観戦記です。

今回の大宮戦も前節の熊本戦同様に日立体育館に車を停めてアイスタまで登山をしました。今回が今季最後のアイスタ登山にすることだけを考えて登り、アイスタには開場1時間前の10時半頃に到着しました。

アイスタ到着後はとりあえず、静岡麦酒と牛串を天神屋で買って飲みながら知り合いと話しを楽しんでいました。入場後は、スタグルや福島ユナイテッドFC農業部で福島名物の物を購入したりして過ごしました。
ホーム最終戦なのでスタグルは迷いましたが、ねこやの赤鬼からあげと汐のやのにぼししおそばを選択しました。今季最後のアイスタグルメも満足して終わることが出来ました。

福島農業部では、いもくり佐太郎と選手が育てたりんごを使用したりんごジュースなどを購入しました。後日、美味しくいただきたいと思います。

今回もホーム最終戦だからといつもと違うことをするわけではなく、試合までの時間はいつも通り過ごしました。

試合は、お互いに勝つしかない中で、開始早々のサンタナの先制点で大宮の出鼻を挫き試合の主導権を握って試合を優位に進めることが出来ました。ただ、先制後、数多くあった決定機で仕留めることができず、前節のこともあり嫌な雰囲気もありました。そんな中でゼロで抑えるだけではなく、カルリーニョスの追加点で折り返すことが出来たのは成長を実感することが出来ました。
後半は大宮にボールを持たれる時間も長くなった中で、交代で入った岸本がミドルで3点目を奪うと、直後には乾が今季10得点目となるとどめの1発を冷静に流し込み、勝負ありという試合でした。終盤は守備の立ち位置が微妙な感じにはなっていたのが気になるところですが、しっかりと完封できたのは大きいかなと思います。

この勝利で自力での自動昇格の権利を持って最終節に臨めることが決まりました。水戸の地で、勝利して歓喜するために出来ることをやって、当日は全力でゴール裏から後押しをしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました