【ベルテ観戦記】2024-25B2第8節 ライジングゼファー福岡/GAME1

観戦記
観戦試合りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦第8節GAME1
対戦相手ライジングゼファー福岡
試合日時2024/11/16(土)16:00ティップオフ
試合会場静岡市中央体育館 (静岡県静岡市)
試合結果静岡 73-79 福岡

今回は11月16日に行われたB2リーグ第8節のライジングゼファー福岡戦(GAME1)の観戦記です。

今回はかなりゆっくりと自宅を出発をして中央体育館に向かったので、中央体育館には試合開始1時間前の15時頃の到着でした。
中央体育館到着後、場外でアリーナグルメを購入して遅めの昼食としました。今回購入したのは、FUJIBOKUさんの富士宮やきそばとルイビ豚串焼きです。昨季も何度か食べているところではありますが、やはり美味しかったです。

メインの試合は、試合の入りが良かったのもあり、第1Qは福岡の得点を13点に抑えるなど非常に良い展開でした。しかし、第2Qに入ると福岡に主導権を握られ、ベルテックスは僅か12得点に抑えられるなど、フリースロー含めてシュートが決まらない苦しい形となり、逆転を許して前半を終えました。

第3Qに関しても福岡から主導権を奪い返すことができずに、リードを拡げられる形となりました。第2Qと第3Qに関しては、福岡が3Pが当たっていた一方で、ベルテックスに関してはフリースロー含めてシュート全体が全く当たっておらず、第3Qまでで47得点と課題しかない展開でした。13点差で迎えた第4Qでは主導権を奪い返して、一時同点に追い付くなど、反撃しましたが、最後は突き放されて試合終了となり、3週連続でGAME1を落とす形となりました。

スタッツを見比べると、FG成功率はベルテックス38.9%(28本/72本)、福岡50.0%(26本/52本)で、3Pに限るとベルテックス28.0%(7本/25本)、福岡50.0%(11本/22本)と明らかにシュート精度に差がありました。フリースローに関してもベルテックスは、第3Q終了時点で成功率50%を割っており、そりゃ負けるわというスタッツでした。

とはいえ両チームに力の差はそこまでないので、GAME2での修正、勝利を期待したいと思いす。

残念な敗戦の後ではありましたが、ファンクラブ撮影会に当選していたので、試合後に選手と写真撮影をしてきました。
待っている間に通りかかった福岡の選手がジョーク等のファンサをしてくれたりと貴重な体験ができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました