【ベルテ観戦記】2024-25B2第30節 愛媛オレンジバイキングス戦/GAME1

観戦記
観戦試合りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B2リーグ戦第30節GAME1
対戦相手愛媛オレンジバイキングス
試合日時2025/4/5(土)16:30ティップオフ
試合会場静岡県草薙総合運動場体育館このはなアリーナ (静岡県静岡市)
試合結果静岡 86-59 愛媛

今回は4月5日にこのはなアリーナで行われたB2リーグ第30節の愛媛オレンジバイキングス戦[GAME1]の観戦記です。

今回の愛媛戦は、東レアローズの広島サンダーズ戦と同日同会場開催というベルテックスとしては初めて取り組みが行われた試合でした。東レアローズの試合が先に行われましたが、先に行われた東レアローズの試合もせっかくなので観戦させていただきました。
同会場開催ではありましたが、会場設営の関係で東レアローズの試合後は完全入れ替えだったので、その間に目の前の杏林堂に行き、飲み物などを購入を購入しました。

開場が近付いたタイミングで久しぶりに開場待ちの列に並んで入場しました。
当たり前ですが、コート含めてバレー、東レアローズからバスケ、ベルテックスにしっかりと変わっていて、見慣れたベルテックスのホームゲームの状態には安心感がありました。
スポンサーボード含めて完全に入れ替わっており、短時間での作業という点を含めて事前準備は大変だったとは思いますが、今回のダブルヘッダーを計画し、実行に移された両クラブの関係者の皆さんには感謝したいと思います。

メインの試合は、第1Qこそ苦戦をしたものの第2Qからはベルテックスらしいバスケで愛媛を突き放すことに成功し、攻守両面で安定した試合運びをすることができました。特に第2Q、第3Qは愛媛の得点をそれぞれ、13点、11点に抑えるなど、ベルテックスの特徴をしっかりと出せた試合でした。

試合終盤にはキャプテン・誠也が出場し、3Pを3本中2本成功させるなど、本当に最高の試合でした。出場機会が限られる中ではありますが、出番に備えて準備を怠らず、出た際には結果を出す誠也には本当に感動しました。
試合後のインタビューを聞いてると苦しい時程、応援が力になるんだなと感じましたし、これからもどんな時でも変わらずに応援を続けていこうと改めて思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました