【横浜遠征記】2025J1第12節 横浜F・マリノス戦

観戦記
観戦試合2025明治安田J1リーグ第12節
対戦相手横浜F・マリノス
試合日時2025/4/16(水)19:03キックオフ
試合会場日産スタジアム (神奈川県横浜市港北区)
試合結果横浜FM 2-3 清水

今回は4月16日に日産スタジアムで行われたJ1リーグ第12節のアウェイ・横浜F・マリノス戦の観戦記・遠征記です。

今回のF・マリノス戦は、ここまでの水曜アウェイとは異なり半休ではなく早退の形で仕事を早めに切り上げて横浜へと向かいました。今回は、新富士から新幹線に乗って横浜まで移動しました。
新幹線に乗った直後に1杯飲みましたが、その後は音楽を聴きながら資格の勉強をしていました。

新幹線は自走と違って移動中のやれることも多いので楽だなと思いましたし、新富士→新横浜で46分ととにかく速いなと思いました。

新横浜に17時頃到着し、道中のドラッグストアで水を買いつつ徒歩で日産スタジアムへと向かいました。新幹線駅・主要駅から徒歩圏内にスタジアムがあるのは、非常に羨ましいなと改めて思いました。

日産スタジアム到着後、座席に荷物を置いた後、スタグルを購入しに行きました。今回購入したのは、場外のM&Mの魚介豚骨琉球まぜそばとBULL’Sのハーフセットです。平日ナイターで500円のスタグルがあったりと有難かったです。集客の取り組みとしても面白いなと思いました。

メインの試合は、今季ワースト級の前半、後半立ち上がりのリードを拡げられる追加点を奪われるなど、0-2とされたところまでは今季ワースト級の試合でした。
ただ、そこからの反撃は凄まじいものがありました。今季苦しんでいるF・マリノスが相手とはいえアウェイで、しかも8連戦の終盤7試合目で、2点差をひっくり返したのは、選手やスタッフ陣の力ですし、最高の試合をしてくれた選手達に感謝したいと思います。

これがあるからフットボールをやめられない、これぞフットボールという最高の試合でした。

試合前のトリコロールギャラクシー×オレンジギャラクシーを含めて、平日夜に横浜に来て本当に良かったと思えた試合でした。

4週連続水曜アウェイの締め括りは最高の試合でしたし、8連戦の締め括りも最高の試合になることを期待したいと思います。その為の後押しをしたいと思います。

試合後、新横浜駅に戻った後はキオスクでお土産を購入しました。新幹線を待っている間に、車内用でコーヒー、スジャータのアイスを購入し、新幹線の車内でいただきました。
帰りは、EX予約のこだまグリーン早特で事前に確保していたグリーン車に乗車して帰路につきました。大逆転勝利の後、スジャータのアイスを食べて、コーヒーを飲みながら推し旅コンテンツを楽しみながらグリーン車で帰る時間は優雅で、最高の時間でした。

帰りは新横浜→新富士が40分とあっという間でした。帰宅も23時頃とホームでの平日ナイターと比べてもそこまで遜色ない時間に帰宅できるのも魅力的だなと思う横浜遠征でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました