【愛鷹観戦記】2024J3第30節 Y.S.C.C.横浜戦

観戦記
観戦試合2024明治安田J3リーグ第30節
対戦相手Y.S.C.C.横浜
試合日時2024/9/29(日)14:03キックオフ
試合会場愛鷹広域公園多目的競技場 (静岡県沼津市)
試合結果沼津 2-0 YS横浜

今回は9月29日に行われたJ3リーグ第30節のホーム・Y.S.C.C.横浜戦の観戦記です。

今回のY.S.C.C.戦は、前日に国立競技場で行われた清水エスパルスvs横浜FC戦の現地参戦から帰宅後に観戦することを急遽決めて愛鷹に向かいました。なので、当日愛鷹に着いてからJリーグチケットで当日券を購入して観戦しました。

元々観戦予定ではなかったので、イベント情報を何もチェックせずに愛鷹に足を運び、愛鷹に着いていきなり見覚えしかないオレンジのUMAがいたのでばか吃驚しました。愛鷹で宣伝していた沼津開催のホーム開幕が成功することを期待したいと思います。

久しぶりに見たベルティをある程度満喫した後、一旦入場し、席だけ確保して再度場外に出て昼食としてスタグルを購入しました。
今回購入したのは、杉初水産の鯖の竜田揚げ、ホル衛モンの赤ホル丼、沼津Sea級グルメのあじフライたるたるサンドです。鯖の竜田揚げは揚げたてを購入できたので、ばか美味しかったです。

スタグルを満喫した後は、スタンドで音楽を聴いたりゆったりと過ごしていましたが、キックインを務めたのがベルティでばか吃驚しましたが、ちゃんと蹴れていて安心しました。

メインの試合は、Y.S.C.C.の守備に苦戦してアスルは上手く繋げない難しい試合でした。特に前半に関してはチャンスというチャンスもなくチームの調子がよくないことが分かる内容でした。

しかし、ハーフタイムで上手く修正できたことで攻撃陣が活性化していましたし、割りと早い時間でCKから先制することが出来ました。良い流れが出てきた時間帯で先制できたことが、この試合の勝敗を分けたかなと思いますし、良い意味で自分達の時間帯で得点を奪うことの重要性を改めて感じる試合でもありました。

今節の勝利は、第24節のアウェイ・岩手戦以来6試合ぶりの勝利で、やっと長いトンネルを抜けることが出来ました。プレーオフ進出に向けても一歩前進の大きな勝利になると思うので、残り試合に繋げてほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました