観戦試合 | 2024明治安田J3リーグ第28節 |
対戦相手 | FC大阪 |
試合日時 | 2024/9/15(日)18:05キックオフ |
試合会場 | 愛鷹広域公園多目的競技場 (静岡県沼津市) |
試合結果 | 沼津 0-1 FC大阪 |
今回は9月15日に行われたJ3リーグ第28節のホーム・FC大阪戦の観戦記です。
今回は静岡県東部のローカルチェーンである一番亭で遅めの昼食を食べてから愛鷹へと向かいました。今回は三河白醬油レアチャーシューめんを注文しました。三河白醤油らーめんは初めて注文しましたが、優しさを感じるラーメンでばか美味しかったです。
一番亭でラーメンを満足した後は国1を東へ走り、沼津・愛鷹へと向かいました。愛鷹での現地観戦は7月のFC岐阜戦以来で、約2ヶ月ぶりです。
愛鷹到着のタイミングっがちょうどもう少しで入場というタイミングだったのもあり、まずは待機列に並び入場しました。入場後は席に荷物を置いて、場外に出て知り合いと話したり、散歩をしたりして過ごしました。
割と長い時間、場外で過ごしましたが、キックオフ30分程前にはスタグルを購入してスタンドに戻りました。
購入したスタグルは、キックオフ後に観戦しながら食べました。今回購入したのは、毎日牧場のステーキドッグです。久しぶりに食べましたが、400円と安いにも関わらず、満足感があるので最高だなと改めて思いました。
メインの試合は、FC大阪にペースを握られる時間も長く苦しい試合ではありましたが、しっかりとチャンスも作れているなど、決して悪い試合ではありませんでした。
しかし、ゴール前での精度の低さもあり、得点を奪えずに敗れるという勿体ない試合だったなという印象でした。また、最終ラインでの組み立ての部分でのパスの質等も改善の余地があり、攻撃陣もボールの持ちすぎなど、特に攻撃面で課題は多いなと感じる試合でもありました。
フットボールの基本的な部分ではありますが、今節の課題を改善出来れば、再度良い波に乗れるんじゃないかなと思いました。
コメント