【ベルテ観戦記】2023-24B2第11節 ライジングゼファー福岡戦/GAME1

観戦記
観戦試合B.LEAGUE 2023-24 B2リーグ戦第11節GAME1
対戦相手ライジングゼファー福岡
試合日時2023/12/9(土)17:00ティップオフ
試合会場静岡市中央体育館 (静岡県静岡市)
試合結果静岡 80-73 福岡

今回は12月9日に行われたB2リーグ第11節のホーム・ライジングゼファーフクオカ戦(GAME1)の観戦記です。

今回は行き方こそいつも通りでしたが、ゆっくりしすぎたのもあって中央体育館にはティップオフ1時間前ぐらいに到着しました。夕方開催だと日中ある程度ゆっくりしても行けるので個人的にはいいなと思っています。

中央体育館に到着後は一旦入場し、荷物を席に置いてから外に出てアリーナグルメを購入しました。今回はひまわりキッチンのからあげを食べましたが、衣の感じや味付けが個人的に好みの感じだったのでかなり美味しくいただけました。

試合はベルテックスと同じ西地区で首位を走る福岡との一戦ということもあって厳しい試合になるだろうとは思っていましたが、やはり厳しい試合になりました。第1Qは序盤こそくらいついていましたが、終盤に突き放され、第1Q終了時点で8点差とされるなど、かなり苦しいスタートでした。ただ、第2Qは巻き返し、終了間際にジョン・ハーラーのボースハンドダンクで同点に追い付いて終わるなど、粘り強さを見せていました。
第3Qは一時主導権を握ったものの終盤にかけてリードを拡げられ、7点ビハインドで最終・第4Qに突入する形となりました。7点ビハインドで迎えた第4Qはホームのベルテックスが躍動する形となりました。安斗夢の連続ドライブ、チームとしての連続3P、ジョン・ハーラーのアリウープなどで第4Qだけで31得点を奪い、最終的には7点差をつけて勝利を掴むことができました。

個人的に現地で観たベルテックスの試合の中で一番最高の試合でした。中央体育館での年内ラストゲームとなるGAME2でも勝利を掴んで目標のプレーオフ進出に向けて一歩前進してほしいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました