観戦試合 | 2025明治安田J3リーグ第2節 |
対戦相手 | 松本山雅FC |
試合日時 | 2025/2/23(日祝)14:03キックオフ |
試合会場 | 愛鷹広域公園多目的競技場 (静岡県沼津市) |
試合結果 | 沼津 1-1 松本 |
今回は2月23日に愛鷹広域公園多目的競技場で行われたJ3リーグ第2節の松本山雅FC戦の観戦記です。
今季初のアスルの現地観戦でしたが、今節は対戦相手が松本山雅ということで、普段よりも早く出発して愛鷹に向かいました。
道中、富士山の日ということで富士山が良く見える富士南のスタバで期間限定のラテを購入し、沼津までのドライブを楽しみました。富士山に、雲がかかっておらず、綺麗でした。
愛鷹には9時15分頃に到着しましたが、既に第1駐車場・多目的駐車場は満車でテニスコート駐車場へと案内されました。周りの車は、予想通り松本サポばかりという状況でした。
駐車場到着後、1時間半ぐらいは暖房を効かせた車内でスマホとノートPCをデザリングしてサイトの編集をして時間を過ごしました。
車を降りた後は、サポ仲間と話しをしたり、スタグルを買ったりしながら入場待機列が捌けるの待ちました。今回はホル衛モンさんの山賊カレーを購入し、場内に入場後にいただきました。安定の美味しさでした。
駐車場到着後から感じていましたが、松本サポーターはかなりの人数でした。松本公式Xの投稿では約3,000人となっていますが、メイン側を含めて少なくても4,000人以上は来ていたと思います。
7,029人の観客の半分以上は間違いなく松本側だったので、まるでアウェイに来たかのような気分になりました。
メインの試合は、前半は個の能力で上回る松本に主導権を握られる苦しい展開でした。しかし、身体を張った守備等で松本に得点までは許さず、内容は良くない中でもスコアレスで折り返すことに成功しました。
後半も松本ペースで始まり、割りと早い時間帯にスローインの流れから先制を許す苦しい展開となりました。1点を追う中で、最初の交代カードとして68分に川又と市丸を投入した後は、徐々に流れも変わり、77分には裏に抜けた川又がGKとの1対1で冷静に流し込み同点に追い付くことに成功しました。
同点に追い付いた後は、逆転勝利を目指しましたが、J3優勝・J2復帰を目指す松本の壁は高く引き分けで最低限の勝点1で終える形となりました。
内容は決して良い試合ではありませんでしたが、松本を相手に価値ある勝点1を積めたのは大きいと思いますし、最後にこの勝点1で笑えるように戦ってほしいなと思います。
コメント