【シャンソン観戦記】Wプレミア2024-25第13週 富士通レッドウェーブ戦/GAME1

観戦記
観戦試合大樹生命Wリーグ 2024-25レギュラーシーズン プレミア第13週GAME1
対戦相手富士通レッドウェーブ
試合日時2025/3/1(土)14:00ティップオフ
試合会場沼津市総合体育館 (静岡県沼津市)
試合結果シャンソン 66-69 富士通

今回は3月1日に沼津市総合体育館(香陵アリーナ)で行われたWリーグプレミア第13週のシャンソンVマジックvs富士通レッドウェーブ[GAME1]の観戦記です。

今回の試合は、人生初のWリーグの観戦であるとともに、人生で初めての女子スポーツの現地観戦です。中々行くことができていませんでしたが、やっとシャンソンVマジックの試合にも行くことができました。

会場の香陵アリーナまでは車で向かい12時45分頃に到着し、隣接の立体駐車場に駐車しました。ベルテックスの試合と比べると余裕はあった印象でした。
香陵アリーナ到着後は、今回購入したチケットが指定席ではなくエリア指定席(エリア内自由席)だったので、まずは座席を確保しました。

座席を確保した後は、場内に飲食の出店がなかったので、昼食を購入する為、一旦再入場で外に出ました。今回は香陵アリーナに併設している和カフェ沼津さんのバターチキンカレーを購入しました。

昼食を食べて場内に戻った後は、アップの様子を見たりしながらゆったりと試合開始を待ちました。

メインの試合は、全体的には富士通が主導権を握っての試合でしたが、シャンソンも3Pシュートを中心に反撃しており、第4Qでの猛追は見応えがありました。最後ラストプレーの際には、同点に追い付きオーバータイム突入もいけるんじゃないかという惜しい試合でもあったので、本当に悔しい敗戦でした。
それでも男子の試合との違いや3Pの応酬など、楽しめるポイントは多くて面白い試合でした。

ただ、シャンソンが企業チームな点を考慮しても試合以外の部分は広報含めて非常に物足りない印象を受けました。ホームページを含めてにはなりますが、初観戦だとか観戦経験が浅い人には分かりにくい部分も多く、もう少し案内があればいいなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました