【神戸遠征情報】2022J1第20節版

遠征情報
対象試合2022明治安田生命J1リーグ第20節
対戦相手ヴィッセル神戸
試合日時2022年7月6日(水)19:00キックオフ
試合会場ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)

7月6日(水)に行われるJ1リーグ第20節のアウェイ・神戸戦の遠征の参考になりそうな情報を紹介していきます。

今回の神戸戦は、水曜ナイター開催と有給を消化しないと参戦出来ないサポーターも多く参戦を躊躇っているサポーターも多いと思います。この記事が1人でも多くのサポーターの神戸遠征の後押しになればいいなと思います。

①チケット情報

まずはチケット情報です。

チケット発売日(一般)6月9日(木)10:00~
アウェイ席種ビジターシート(基準:大人3,000円/小中1,500円)
ミックス席種メインS指定席(ミックス)(基準:6,000円)
当日開場時間17:00
備考ダイナミックプライシング対象

チケットは6月9日から一般販売が開始しています。

アウェイサポーター専用席は、ゴール裏のビジターシートのみです。エスパルスグッズ着用可能なミックス席種は、メインS指定席(ミックス)のみです。

また、神戸はダイナミックプライシングを導入しているので注意してください。

②スタジアムアクセス

続いては会場のノエビアスタジアム神戸のアクセス情報です。

ノエビアスタジアム神戸は、神戸市営地下鉄海岸線・御崎公園駅から徒歩約5分、神戸の中心地・三宮の三宮・花時計前駅から御崎公園駅までは地下鉄海岸線で約10分。神戸の中心地からのアクセスも抜群で、Jリーグ屈指のアクセスを誇るスタジアムの1つです。

◇御崎公園まで公共交通機関利用の場合

静岡から神戸・御崎公園まで公共交通機関で行く場合、新神戸又は新大阪まで新幹線で行き、JR線・地下鉄に乗換、最後は神戸市営地下鉄海岸線に乗車するのがメインになるかと思います。新幹線、在来線で行く場合のそれぞれの片道・往復の料金を紹介していきたいと思います。

まずは、鉄道の場合の片道・往復の料金です。県内主要駅(清水駅、静岡駅、藤枝駅、富士駅・新富士駅、沼津駅、三島駅、熱海駅、浜松駅、掛川駅)から御崎公園駅までの料金をまとめました。

出発駅新幹線利用(自由席)在来線のみ
清水駅新幹線利用区間
◇静岡⇔新大阪
片道:11,570円
往復:23,140円
◇静岡⇔新神戸
片道:12,010円
往復:24,020円
片道:7,390円
往復:14,780円
静岡駅新幹線利用区間
◇静岡⇔新大阪
片道:11,350円
往復:22,700円
◇静岡⇔新神戸
片道:11,790円
往復:23,580円
片道:7,170円
往復:14,340円
藤枝駅新幹線利用区間
◇静岡⇔新大阪
片道:11,770円
往復:23,540円
◇静岡⇔新神戸
片道:12,250円
往復:24,500円
◇掛川⇔新大阪・新神戸
片道:11,010円
往復:22,020円
片道:6,840円
往復:13,680円
富士駅・新富士駅(新富士駅)
新幹線利用区間
◇新富士⇔新大阪・新神戸
片道:12,340円
往復:24,680円
(富士駅)
片道:7,720円
往復:15,440円
沼津駅新幹線利用区間
◇三島⇔新大阪・新神戸
片道:12,560円
往復:25,120円
片道:7,940円
往復:15,880円
三島駅新幹線利用区間
◇三島⇔新大阪・新神戸
片道:12,560円
往復:25,120円
片道:7,940円
往復:15,880円
熱海駅新幹線利用区間
◇熱海⇔新大阪・新神戸
片道:12,890円
往復:25,780円
片道:8,270円
往復:16,540円
浜松駅新幹線利用区間
◇浜松⇔新大阪
片道:9,360円
往復:18,720円
◇浜松⇔新神戸
片道:10,130円
往復:20,260円
片道:5,960円
往復:11,920円
掛川駅新幹線利用区間
◇掛川⇔新大阪・新神戸
片道:10,790円
往復:21,580円
片道:6,620円
往復:13,240円

続いて長居駅までの往路の乗換モデルケースです。

スタジアム到着目安新幹線利用
始発◇清水駅・浜松駅・掛川駅・藤枝駅・静岡駅・沼津駅・三島駅
三島5:32発/沼津5:39発/清水6:21発 →東海道線[静岡]→ 静岡6:32着
藤枝5:59発 →東海道線[熱海]→ 静岡6:18着
掛川6:21発/浜松6:32発 →こだま763号[新大阪]→ 名古屋7:10着
静岡6:41発/名古屋7:25発 →ひかり533号[広島]→ 新神戸8:26着
新神戸8:38発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 新長田8:51着
新長田8:57発 →地下鉄海岸線[御崎公園]→ 御崎公園9:01着

◇新富士駅
新富士7:02発 →こだま767号[新大阪]→ 名古屋8:35着
名古屋8:38発 →のぞみ203号[新大阪]→ 新大阪9:27着
新大阪9:32発 →こだま845号[博多]→ 新神戸9:45着
新神戸9:57発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮9:58着
三宮・花時計前10:10着 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園10:20着

◇熱海駅
熱海7:14発 →こだま701号[名古屋]→ 浜松8:18着
浜松8:31発 →ひかり501号[岡山]→ 新神戸10:11着
新神戸10:27発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮10:29着
三宮・花時計前10:40発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園10:50着
16:00
(開場1時間前)
沼津12:12発 →東海道線[三島]→ 三島12:17着
清水12:48発 →東海道線[浜松]→ 静岡12:59着
藤枝12:43発 →東海道線[興津]→ 静岡13:02着
熱海12:10発/三島12:22発/新富士12:37発/掛川13:08発 →こだま721号[名古屋]→ 浜松13:19着
静岡13:07発/浜松13:31発 →ひかり511号[岡山]→ 新神戸15:11着
新神戸15:19発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮15:21着
三宮・花時計前15:30発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園15:40着
17:00
(開場時間)
熱海13:14発 →東海道線[沼津]→ 三島13:27着
沼津13:33発 →東海道線[三島]→ 三島13:38着
清水13:49発 →東海道線[浜松]→ 静岡14:00着
藤枝13:43発 →東海道線[静岡]→ 静岡14:02着
新富士13:37発/掛川14:08発 →こだま725号[名古屋]→ 浜松14:19着
三島13:46発/静岡14:07発/浜松14:31発 →ひかり513号[岡山]→ 新神戸16:11着
新神戸16:19発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮16:21着
三宮・花時計前16:30 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園16:40着
18:00
(キックオフ1時間前)
沼津14:10発 →東海道線[三島]→ 三島14:15着
清水14:50発 →東海道線[浜松]→ 静岡15:01着
藤枝14:44発 →東海道線[興津]→ 静岡15:03着
熱海14:10発/三島14:22発/新富士14:37発/掛川15:08発 →こだま729号[名古屋]→ 浜松15:19着
静岡15:07発/浜松15:31発 →ひかり515号[岡山]→ 新神戸17:11着
新神戸17:26発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮17:28着
三宮・花時計前17:41発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園17:51着
19:00
(キックオフ時間)
◇清水駅・浜松駅・藤枝駅・静岡駅・沼津駅・三島駅・熱海駅
熱海15:19発 →東海道線[浜松]→ 三島15:32着
沼津15:32発 →東海道線[熱海]→ 三島15:37着
清水15:42発 →東海道線[浜松]→ 静岡15:56着
藤枝15:42発 →東海道線[静岡]→ 静岡16:01着
三島15:46発/静岡16:07発/浜松16:31発 →ひかり517号[岡山]→ 新神戸18:11着
新神戸18:25発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮18:27着
三宮・花時計前18:41発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園18:51着

◇掛川駅・新富士駅
新富士15:37発/掛川16:08発 →こだま733号[名古屋]→ 名古屋17:06着
名古屋17:10発 →のぞみ45号[博多]→ 新神戸18:14着
新神戸18:25発 →地下鉄西神・山手線[西神中央]→ 三宮18:27着
三宮・花時計前18:41発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園18:51着
在来線のみ
始発◇清水駅・富士駅・沼津駅
沼津4:58発/富士5:17発/清水5:40発 →東海道線[静岡]→ 静岡5:52着
静岡5:54発 →東海道線[浜松]→ 菊川6:32着
菊川6:44発 →東海道線[岐阜]→ 豊橋7:55着
豊橋8:05発 →東海道線特別快速[大垣]→ 大垣9:39着
大垣9:43発 →東海道線[米原]→ 米原10:17着
米原10:20発 →琵琶湖線新快速[姫路]→ 神戸12:10着
ハーバーランド12:14発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園12:20着

◇掛川駅・藤枝駅・静岡駅
静岡5:00発/藤枝5:19発 →東海道線[浜松]→ 掛川5:44着
掛川5:56発 →東海道線[豊橋]→ 豊橋6:56着
豊橋6:59発 →東海道線快速[大垣]→ 大垣8:24着
大垣8:41発 →東海道線[米原]→ 米原9:16着
米原9:23発 →琵琶湖線快速[加古川]→ 草津10:06着
草津10:07発 →琵琶湖線新快速[姫路]→ 神戸11:25着
ハーバーランド11:34発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園11:40着

◇三島駅
三島5:32発 →東海道線[浜松]→ 静岡6:32着
静岡6:34発 →東海道線[豊橋]→ 豊橋8:32着
豊橋8:34発 →東海道線快速[大垣]→ 大垣10:08着
大垣10:11発 →東海道線[米原]→ 米原10:46着
米原10:50発 →琵琶湖線新快速[姫路]→ 神戸12:40着
ハーバーランド12:44発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園12:50着

◇熱海駅
熱海5:32発 →東海道線[浜松]→ 浜松8:15着
浜松8:32発 →東海道線[豊橋]→ 豊橋9:08着
豊橋9:21発 →東海道線新快速[大垣]→ 大垣10:47着
大垣11:12発 →東海道線[米原]→ 米原11:47着
米原11:50発 →琵琶湖線新快速[姫路]→ 神戸13:40着
ハーバーランド13:44発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園13:50着

◇浜松駅
浜松6:01発 →東海道線新快速[大垣]→ 大垣8:06着
大垣8:09発 →東海道線[米原]→ 米原8:44着
米原8:48発 →琵琶湖線新快速[姫路]→ 神戸10:40着
ハーバーランド10:44発 →地下鉄海岸線[新長田]→ 御崎公園10:50着

新幹線等では終電に間に合いませんが、サンライズ瀬戸・出雲であれば、間に合うので検討するのはありだとおもいます。

出発時間モデルケース
サンライズ
出雲・瀬戸
三ノ宮0:11発 →サンライズ出雲・瀬戸[東京]→ 静岡4:38着/富士5:09着/沼津5:26着/熱海5:43着

③スタグル

キックオフ3時間前から場外でスタグルの営業が開始します。

今節は神戸の名店がスタグルとして集まる神戸名店街が開催されます。神戸牛や明石焼きなどの兵庫グルメを楽しむことができます。

清水戦試合情報(神戸公式)

④スタジアム周辺情報

ラストはスタジアム周辺情報です。

ノエビアスタジアム神戸の周辺には、コンビニはもちろん、コープのスーパーなどがあり、買い物飲食には困らないと思います。

地下鉄海岸線沿線には、三宮やハーバーランドなどがあり、試合前後も楽しめると思います。

今回の神戸遠征の情報は以上です。水曜ナイターのため、現地参戦は厳しい日程ではありますが、関西組を中心にノエビアスタジアム神戸をオレンジで染めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました