観戦試合 | 2023明治安田生命J2リーグ第18節 |
対戦相手 | ツエーゲン金沢 |
試合日時 | 2023/5/28(日)14:03キックオフ |
試合会場 | IAIスタジアム日本平 (静岡県静岡市) |
試合結果 | 清水 3-0 金沢 |
今回は5月28日に行われたJ2リーグ第18節のホーム・ツエーゲン金沢戦の観戦記です。
今回の金沢戦は10時頃にアイスタに到着してからは静岡麦酒を飲みながらスタグルを楽しんだりしてました。開場前には、どちらもお初のいもじぇんぬのアイスとTACOCAFEのたこやきを食べました。
いもじぇんぬの方は暑いのもあってアイスは勿論、最高でしたが、焼き芋がほどよい感じで美味しかったです。TACOCAFEの方は塩ダレを購入しました。たこやき=ソース+マヨネーズのイメージなので不思議な感覚でしたが、美味しかったです。
入場後は荷物だけ席に置いて、ケンミンショーでやったばっかりの天神屋にケンミンショーセットを買いに行きました。ミーハーの鑑みたいなスタグルを昼食にしましたが、安定感のある味でした。
試合の方は金沢にボールを握られる時間帯もそれなりにあったものの湘南戦同様、主導権を握っていた前半の内に2点を奪い、折り返すなど、素晴らしい内容でした。
後半は序盤から暫くは金沢に主導権を握られる苦しい展開で、湘南戦を思い出すような形になりましたが、湘南戦とは異なりしっかりと守り切り、苦しい時間帯を乗り越えたのは、大会もメンバーも違うので一概には言えませんが、チーム全体としての意識の向上とかはあったのかなと感じました。苦しい時間帯を乗り越えて、途中交代のセフンが3点目を沈めてほぼ勝利を確実なものにした後も積極的にゴールに迫る姿は本当によかったなと思います。欲を言えばもっと取れたと思うので3点では満足していませんが、ここ数試合失点が続いていたので、完封を飾れたのはよかったなと思います。
この勝利でリーグ戦の連敗をストップし、再度プレーオフ圏内に浮上と大きな一勝を掴めたと思います。今節とその前のルヴァン杯湘南戦とかで出た課題をもう一度整理して天皇杯と天皇杯を挟んだアウェイ連戦に臨んでほしいなと思います。
コメント