観戦試合 | 2024明治安田J3リーグ第32節 |
対戦相手 | カマタマーレ讃岐 |
試合日時 | 2024/10/13(日)14:03キックオフ |
試合会場 | 愛鷹広域公園多目的競技場 (静岡県沼津市) |
試合結果 | 沼津 1-2 讃岐 |
今回は10月13日に行われたJ3リーグ第32節のホーム・カマタマーレ讃岐戦の観戦記です。
今回の讃岐戦は、ラブライブ!サンシャイン!!コラボマッチであったので、動員も普段と比べると多かったですし、多くの人の出足が早かったです。
そんな中、自分は普段の感覚で愛鷹に向かったので、駐車場もギリギリでしたし、ラブライブ!サンシャイン!!の集客力を見せつけられる形になりました。
場外でのラブライブ!サンシャイン!!関係の展示やキッチンカー、グッズ販売、場内での声優さんによるトークイベントなど、多くのコラボイベントがありました。
多くのラブライブ!サンシャイン!!のファンの来場、特にSS指定席の販売が好調であったりとコラボ自体は今年も成功だったかなと思います。
今回もデーゲームということで、昼食としてスタグルをいただきました。今回購入したのは、寿司の丸将のとり天丼です。寿司の丸将は初めて利用しましたが、注文してから天麩羅を揚げてくれる為、衣がサクサクで美味しかったです。
メインの試合は、自分達で難しい試合にしてしまったなという印象です。
前半は良い形を作れていて、オフサイドな感じもしなくはないですが、前半終了間際に早いリスタートから先制に成功するなど、悪くはない試合でした。しかし、後半の立ち上がりで同点に追い付かれ、早い段階で逆転を許すなど、後半は非常に難しい試合だったなと思います。
失点の仕方も詰めが甘かったりと自分達のミスが要因で、守備面での課題は強く感じる試合でした。サウジアラビア戦でのSAMURAI BLUEの連続シュートブロックなどと比べると絶対に守り抜くといった執念のような強い気持ちは少なくとも感じられませんでした。
J2昇格プレーオフ圏内に留まる為にはもっと強い気持ちでやらなければいけないと思いますし、この逆転負けがターニングポイントになることを期待したいと思います。
コメント