【浦和遠征記】2025J1第8節 浦和レッズ戦

観戦記
観戦試合2025明治安田J1リーグ第8節
対戦相手浦和レッズ
試合日時2025/4/2(水)19:33キックオフ
試合会場埼玉スタジアム2002 (埼玉県さいたま市緑区)
試合結果浦和 2-1 清水

今回は4月2日に埼玉スタジアム2002で行われたJ1リーグ第8節のアウェイ・浦和レッズ戦の観戦記・遠征記です。

先週水曜日のルヴァン杯・相模原戦同様に、平日アウェイということもあり、新年度2日目とはいえ半休を使い浦和へと向かいました。今回は、富士インターから東名に乗り、首都高を経由して東北道の浦和インターまで高速道路を利用して移動しました。道中については、東京料金所から大橋ジャンクションなど首都高の一部では軽い渋滞がありましたが、そのほかについては特段の混雑もなく浦和までノンストップでの移動でした。
また、駐車場については、akippaで事前予約していた埼玉スタジアム付近の駐車場に駐車しました。駐車場には、15時半頃に到着しました。

埼玉スタジアム到着後は、入場前後ともに知り合いと話しをするなどし、時間を過ごしました。

入場後に場内のビジタースタンド内の売店で、夕食としてのスタグルを購入しました。今回は、スタうどんという埼玉の特産品を詰め込まれたうどんをいただきました。辛いものが苦手なので正直辛いなと思いましたが、温玉や小松菜で緩和されていたので助かりました。

メインの試合については、正直勝てた試合で、最低でも勝点1は持ち帰れた試合なだけに、あまりにも軽い失点での敗戦という結果はあまりにも痛すぎるなと。
立ち上がりでの最終ラインでのパスミスからの失点は、時間帯も失点の仕方としてもあってはならないですし、ゲームプラン含めて難しくなるのでチームとしてしっかりと意識の部分を修正してほしいと思います。

試合終了間際での松崎のパスという判断も残念でした。時間帯含めて止められたとしてもシュートで終わってほしかったなと思います。とはいえ、攻撃面で言えば後半は決して悪くなかったですし、良かったところについては続けていき超攻撃的サッカーへと昇華してほしいと思います。

決して悪くない試合であっても、1つのミスで、1つの隙で、得点を奪われて失点して敗戦するのが、J1ですし、J1の恐ろしさを思い知るには十分な試合でした。

悔しい敗戦ではありますが、連戦はまだまだ続くので切り替えて次節に臨んでほしいと思いますし、連戦ではチームとしての総合力が重要なのでリザーブ組の底上げにも期待したいと思います。

試合後は、akippaで予約した駐車場に停めていたこともあり、比較的スムーズに出庫できました。しかし、出庫してから浦和インターまでは渋滞しており、時間がかかりました。渋滞を抜けて浦和インターから東北道に乗った後は、首都高を経由して帰路につきました。途中、大橋ジャンクションが通行止めとなっていたこともあり、富ヶ谷インターで一旦首都高を降りて一般道を少し走り、池尻インターから再度首都高に乗り、東名へと直通して富士インターまで高速を利用して帰宅しました。
帰りについては、途中、川口PAと足柄SAで休憩をしたりもしたので、帰宅したのは日付を跨いで深夜1時前でした。帰宅後は最低限のことだけをしてねむりにつきました。

試合結果こそ残念でしたが、J1に帰ってきたことを嫌というほど感じるアウェイでしたし、平日とはいえ行ってよかったと感じる遠征でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました